|   昨日、退屈な会議中に何となく、えくんちょさんのHP眺めていていました。 そこで、ブラッキーの本の記事をボヤッキーの中で発見! 突然、居眠り寸前の小さなお目々がギラギラと輝きだし、会議終了と同時に本屋へ直行!   しかし、どこにも売ってない!!!!どうしてー? まずは会社から一番近い大○町ビルの紀○国屋へ。 そして、次は地下道をくぐり抜け、○の内○AZ○(文字の隠しかた失敗、笑)の○善(同左)へ。 ○善ではコンピューター検索までしたがヒットしない。 がっくりして会社に戻り昼食も喉を通らず。でもしっかり食べました。(笑)   会社の仲間に、「さっきアオゾの○善に行ってきたけど、欲しい本が見つからなかった」というと、 仲間が目を丸くして「はァー?アオゾ!?あの建物は○AZ○でしょ!」そして、大爆笑。僕、アオゾだと今までズーッと信じてきたから結構ショック。(涙) もしかして、あの本、群馬県限定??? 県庁の売店でしか売っていないとか・・・?ってな訳ないよね。   追伸、仕事中にえくんちょさんのHPよく見るんですが、あの‘真っ赤’どうにかなりませんか(笑)? あの色、遠くからでも、またどんな角度(ほぼ180度どこからでも見える)から目立つんですよ。 ちなみに、長谷川理恵ちゃんのHPも真っ赤だから、会社で見るのに勇気がいる。(笑) 仕事っぽい色(!?)にしてくれるとヒット数増加に貢献できるのですが。(自分勝手?) 2005/4/20 15:35           北リタ記者こんにちは!15500HIT感謝御礼非常階段ツアーのご応募ありがとうございました(笑) でも応募券も忘れているし「○○ッキー」の○○の中の文字が違うやんけ!ゆえハズレ(爆)   おら!売ってないハズがありません!売切れていたのです!もしくはその書店と岩波書店のウマが合わない(笑) 検索に引っかからないハズがありません!入力間違ってませんか?ブラッキーじゃでませんよ(笑)   まあ、えくんちょは書店に電話で問い合わせした際「トレイルランニング」の「トレイル」が何故か言えなくて 「トレーニング?あいやトレ・・トレ・・」と3回も噛み倒し(アウト!爆)   アオ象最高(笑)文字を見た時に最初の文字と次の文字を反対に読んでしまう事ありますよね! ひっそり気がつけば安泰だったのに北リタ記者は皆の前で豪快に披露(笑) 以後1年は実に絶妙なタイミングで蒸し返されますので注意が必要です(笑)   えくんちょは小学生の時、音楽の教科書に立て笛の運指表で「バロック式」と「ジャーマン式」っていうのがあって  「バロック式」とハッキリ書いてあるのに その文字を何故か「バックロック式」と読んでいましたからね(爆)   小学生の時に誰しも一度はやってしまった「レッドスネークカモ〜ン」になります(爆)   あの真っ赤(笑)えくんちょのパソコンでは落ち着いた色なんですけどパソコン修理に出してる時に ヤマダ電機でネットに繋がってたヤマダブランドのパソコン(激安!)で見てみたらすげえ色でビックリ(笑) ゆえ、本日変えましたYO! でも仕事中に見るのはいつか真っ青決定なので注意してね ちーん Ωヽ(-"-;)           
 |