GWいかがでしたか?天気良くって最高でしたね。おかげで真っ黒に日焼けしてしまいました!
最近街のいたる所にミョ〜なポスターを見かけます。石川県立美術館のポスターですが その名も
「群馬県の埴輪展」。群馬県民には申し訳ないけど思わず「ブッ!」と吹き出してしまいました。
群馬って埴輪が名物なんですね、てっきりダルマと富岡製糸工場と
小寺知事だけが名物だと思ってました。 群馬の埴輪って?まさか高崎駅名物「ダルマ弁当」
食べてる埴輪なんかあったりして・・謎は深まるばかり・・ハイ。
先日3日のレースは最後の残り800メートルのエイドステーションで
そこにあるもの全て口に入れたら大変な事になってしまいました。
バナナ、オレンジ、グレープフルーツ(ルビー)、梅干、塩、パン、そして水とポカリ、
コレだけの物を一気に口に入れたら僕の「ノロウイルス」が喜んじゃっておなかの中で大宴会スタート!
おなかの中は大パニック!ゴロゴロ鳴き出して、「うっ、●れそう・・・」状態です・・。
ゴール後の感動を味わう間もなくトイレに一直線、しかしそこは長蛇の列。ココは地球博の会場かと思いました。
いくら横が川だからと言っても「天然水洗トイレ」はチョットねぇ・・ それに流れが速そうだから
●●ちと一緒にピン太も流れたらシャレにならんし金沢のランニング業界から笑われもんになってしまう。
結局トイレの順番待ちの列につくことにしました。何とか間に合いましたが・・(笑) 2005/5/6 21:17
ピン太さん、お食事中の方に大変不適切なメッセージありがとうございました(笑)
今年のGWは本当にいろいろな所に出かけて数々の思い出が出来ました!
日焼け!えくんちょ、日焼け趣味だったのに日焼けも止めようと思っています。まあ海は絶対行くけどね(笑)
おらあ!(笑)ミョ〜なとは失礼な!群馬県とハニワは切ってもきれない縁があるのですっ!
えくんちょは今から20分以内にハニワに会える自信があります(笑) 本当にそこら中ザクザクです(爆)
そうそう、本日久しぶりの本人ネタの中で謎ときをこじつけさせて頂きました(笑)
それから小寺知事が群馬県議会庁舎裏で待ってろと言ってました。こんどこそボコボコ決定です!
小寺知事の背後にはノラ(約8匹)の護衛がついてます!ウォーターチャ●は忘れないで下さいね(爆)
エイドは水分や食物を適切に補給する為に存在します!「お腹を壊す為」に存在しているのではありません(笑)
ノロは喜んでるのではなくムカついて大乱闘を起こしているのです!
みのもんたがしゃべりだすと収集がつかなくなりますから幼虫胃(笑)
ちょっと!先に悩むべきは「こんな最中を人に見られないかどうか」かと思われます!それなのにピン太は
1歩進んで「流れてる」段階を心配してるって事はピン太、相当やる気満々だったご様子(爆)
教頭先生も「家に帰るまでが遠足」だとおっしゃっていました(笑)
それゆえピン太も初志貫徹で●●●より先に大海原に出てこそ真の勇者です!
どうか次回は頑張って大海原に先にゴールなさって下さいね(爆) もしくはアレ(笑)↑↑
|