パラダイス読者コーナー2
生まれ変わったパラダイス企画一押しの「読者コーナー」☆
皆様の投稿のおかげで細々と命を繋いでおります(笑)

読者の皆様、どうぞお気軽に投稿してね! 目指せ!ハガキ職人(笑)
※絵が動かない時は更新ボタンを押してみてね!

26 えくんちょがいっぱい                                   きょうのわんこ
こんにちは!「2005北丹沢12時間山岳耐久レース」の記事、楽しく読ませて頂きました!
 
ページを開くと...なんと(^。^)わ〜〜い! えくんちょがいっぱいだ!! 最長スクロール記録だ!!! 
ギネスものフルヴァージョンでお願いしますとは言ったけど凄いビール数本消費しました。
しかも最後に これで終わらないような発言北丹沢パートあるのでしょうか??
 
遅い出発にもかかわらず、高速無しで、しかもきっちり寄り道
でも寄り道するといろんなことに出会えるもの米軍のフェンスの向こう側なんて
見てるとケッコウきないし。「FENCEの向こうのメリ」by 柳ジョージ オススメ
銀河鉄道プライス気に入りました。お気に入りに追加です。
 
本体かったよ。渾身のレポートわって来ました。でも...えくんぢょ先生!
「昨年は距離表示があいまいで皆吉田栄作になったのですが」の
吉田栄作の意味よく分かりません・・。ここ試験に出るのでしょうか??不安です(笑)
 
ラピュタはいいネ。根っこなカンジよく分かる。少しハナシは別だけど、道無き道を行く感じのところで、
本当にラピュタの根っこみたいなところを行くでしょ。あれは北丹沢滅びた人達根っこか!?(ホラー 笑)
 
500円シューズで完走とはコストパフォーマンス靴下を縫い付けるなんてすごいアイデアです。モンベル売りましょう!
 
Victory」聴きました。良かったですよ。サビが♪○○○カァ〜ブ〜○〜キィ、カ○ラキツ○シ♪聴こえるのは私だけ?(^。^) 
北丹沢富士登山2連勝とくれば、当然ハセツネ参戦か?
 
記録よりもネタにかけるえくんちょさんに感動 肘とか打撲良くなりましたか?お大事に!それでは(^o^)丿 2005/7/28 22:38
 
 
 
きょうのわんこさんこんにちは〜!北丹沢チェックありがとう!!えくんちょワンサカでしたか(笑)
ページを開くと右側のスクロールバーすでにバーになってない時点物語ってますよね(爆)
わ〜い内需拡大ビイル数本消費なら一度位はシンガポールOK?(笑)
はいこれで終わりませんよ・・・きょうのわんこさんがマーライオンになるまで(爆)
 
そうなんです!高速使うと「観光地」をビュンビュン通り過ぎてしまうのがなんです(笑)
もし高速も途中下車okだったらいいのにな!さん名前は聞いた事あるけど曲聴いた事ないので聴いてみるね♪
検索で「本牧」という言葉が何度か飛び出してきた・・えくんちょ、本牧すげえ思い出あって・・(行動範囲無限 笑)
 
えくんちょが何故か「メリ」を感じる曲は浜田省吾のアルバムFATHER'S SONの2曲目RISING SUN です。
女の子クリックで試聴ページに飛びます!いい所で終わっちゃうのですが大学時代よく車の中で聴いていました。
その曲がかかるとえくんちょは必ずサングラスをしてたそがれる徹底振り(爆)
 
西日がよく似合う楽曲です。おしあれ(グラサン必須ですよ 笑)
歌詞はこちらです。http://www.yutopia.or.jp/~koh/myd/song/risingsun.htm
 
銀河鉄道は小さい頃大好きでした。未だにモノホン電車幼稚園の子供のように喜ぶので困ります(笑)
999円は安いですよね!えくんちょ、安いの発見すると本当にハッピーなんです♪
 
吉田栄作試験に出します(笑) えくんちょの学校が修学旅行の時に 今は決裂した「マカロニ」が
修学旅行中なのにこのドラマを旅館のテレビで見てたのが最初。
でもその時は興味なくてちょっとして再放送でちゃんと見て衝撃を受けた(笑)
 
内容は超不適切の連続で毎回お約束吉田栄作が「ウォーー!」とぶんです。それはそれは激アツ(笑)
 
販売DVDは高いのでレンタルにあれば相当ラッキーです!でもなかなかえくんちょレンタルにありつけず・・。
でもネットでも借りられるサイトを本日発見!えくんちょ、近いうちにゼッタイ借ります!
衝撃度は「悪魔のKISS」(主題歌サザンのあれ)の最後の大鶴義丹毎回って感じ(ますます分からない?笑)
 
北丹沢びてはいけません(笑) えくんちょの生きがい中止になってしまいます(生きがいなの? 笑)
根っこ・・・確かに最後の根っこゾーンでえくんちょを抜かした直後のちょっと年配の方
根っこすくわれて飛行石」になってました(爆)
 
500円シューズはまだネタがあるんです(笑)縫い付けたのよく分かりました!それではモンベル限定受注商品として
1足1足えくんちょが丁寧に縫い付けます。料金は500円儲けたお金握り締めて再び激安商品走るえくんちょ(笑)
 
ビクトリーのサビ!それじゃあ「イノキボンバイエ状態じゃないですか(爆)
ああ〜でもそれでもいいかも!(いいの?笑) 近いうち書きますがあの曲には実に沢山の方参加してます!
 
肘はもう大丈夫日常生活にまで影響をきたす筋肉痛120時間ほどでよくなります(笑)
でも今回えくんちょが一番苦しんだのはネタ仕上げ120時間デスク耐久でした(
 
 
 

27 victory!最高です!                                        かめ
わんばんこ。かめでおま!かすみがうら永遠の放置プレイかとおもってました。
楽しく読まさせていただきました。すぐレスしたかったけどなかなかテンション上がらなくて
 
かすみゴールした後、仲間が「えくんちょさん黒い格好だったよ」との情報をゲットしてたのです
私は目撃できませんでした。と聞いててっきり黒いウエディングドレスかと思っていたのですが
考えてみたらそんな色ウエディングドレスないよねー。ゴージャス喪服じゃないんだから(
 
ウエディングドレスと勝手に思い込んでいたので、本気そう思っていました・・・。私は花嫁ヲタではないので
ウエディングドレスには萌えないのですが今回の黒いの良いじゃないゴスロリですか?かなり萌え萌えでした(笑)
 
萌えと言えばvictory North Tanzawa's goddess smiled 最高です♪
これなんです? 音楽興味ないけどかなりハマりました☆ 北丹沢完走おめでとう!
写真から凄さ伝わってきました。私は一生近寄らない大会だな・・苦手!  2005/7/26 18:55
 
 
 
 
 
 
かめさんこんばんは〜!かすみチェックありがとうれんこんめんは食べたかな?
れんこんは6月から7月が生育期間なんだって!れんこんってしゃきしゃきしてておいしいよね!
 
かめさんのあの「大工事ネタ」は「なんちゃってハセツネ冬季制覇」や「かすみ」の大仏に使わせて頂きました(笑)
ですと!?テンション下がってる?そんな時は「トレイルランニング入門 を走ろう」を買って下さい(笑)
 
黒いウェディングドレスって(笑)多分 あいた瞬間神父のけぞりオルガン奏者が「運命」を演奏(笑)
その「運命」にあわせて平○綾香日本語歌詞即興熱唱♪寿司はもちろんエビを頼む「デ〜」♪
特別ゲスト「顔黒」代表松崎しげるが「愛のメモリー」を熱唱♪(お約束 笑)
 
ウェディングケーキチョコケーキ メニューはイカスミスパ食べ放題)&ドリンクコカコーラペプシ可 笑)
そしてサプライズゲストはもちろん「BLACKY」で決定出前講座&1分間の告知タイム付き 爆)
 
モノホンロリヰタ本当に黒いウェディングドレス着るかもね(笑)ゴージャス喪服には萌えました(爆)
 
先日かすみ記録集来ましたけどやっぱり不採用
そのかわり猿の仮装採用されてる・・・あれは無かった事にしよう(喪中決定 笑)
 
ビクトリー」 かめさんに褒められた〜!(え 笑) 「音楽興味ナイ」のにMCハマーとは(笑)
私が感じた事音に変換してつなげたんです。うんちくは後で語るカモですがすべての音に意味をもたせたつもり♪
 
一生近寄らない」・・・それかなり賢明な選択(爆)  あまりにも過酷過ぎて途中「人間の尊厳」を守りぬく
思い切ってブレイクしちゃうか(笑)相当苦しみます・・。は遠くから見つめるだけ十分です(笑)
 
 
 
 
 
 
 

28 今年は温泉どうでしたか?                                     あおちゃん
北丹沢おつかれっす!前日に、プログラムの女子の部の中に
「所属 鏑○リスペクト 群○県」(笑)を見つけ、えくんちょさんのエントリーを確信していました。    
 
長蛇の列の手荷物預かり所に並んでいるとキタ━(゚∀゚)━!!! 遠くにナマえくんちょついに遭遇
河原に向って立ち止まりスタート前の装備の最終確認?こんな所でまさか変身??(笑)
 
でも荷物を預けているうちに、ナマえくんちょロスト。その後も探しったが見つからず
スタートまでに1分もかかり渋滞にハマル前にどんどん抜いているいるうちに前を走っている女性!!
 
 
あーえくんちょさんですよね〜会えてよかった!」 突然の「ご挨拶」でびっくりか?でも抜群の爽やか笑顔で応えてくれました!
 
写真では、おすまし顔でポーズを取っているタカビー女のイメージ失礼)もあったのですが
実はとってもプ○ティな女性だったのですね!ヨイショ└( ̄^ ̄)┘
 
えくねぇのサイトは、北丹沢エントリーを決めた2月頃からちょくちょく覗かせてもらっていました。
初めてのトレイルレース完走できたのはこのサイトと愛読書トレイルランニング入門」のおかげ(爆)
 
ちなみに、表彰式後ブラッキーにもヒトコト「ご挨拶」をしたかったのですが、
別のランナーがずっーと離れないでくっついていて近づけませんでした。富士登山再接近を狙います(爆)
 
北丹沢の記事がアップされるのを首を長くして待っています!  2005/7/ 10:18 (お待たせ!!)
 
 
 
 
 
あおちゃんこんにちは掲載までに随分待ってもらいました。多分最長掲載待ち記録だったと思います!
名簿チェックありがとう!被害に遭ってしまったので分かりやすい位置にあったと思います(笑)
 
長蛇の列目撃しましたよ!えくんちょは車に荷物が置けたのでよかったのですが
あれは大変でしたね!一瞬○様のサイン会かと思いました(爆)
装備以外は完璧!でもお腹の装備(笑)なので食べながら歩いてたんですけど長蛇の列に差し掛かり
しょうがないので見てるフリして赤飯モグモグしてました(笑)そして食べ残したにぎ1個
2日後くらいにバッグから発見されまして警●庁爆発物処理班により緊急撤去されました(爆)
 
スタートまでに1分は・・・ちょっとマット部分が「くびれてる」のはでだろう(笑)
スタート前にニーヒャに声を掛けていただいたのが最初だったのですが
走り始めてからはあおちゃんが初めてだったので脳みそフレッシュだった事もあってよく覚えてます!
 
タカビー」とはめて言われました(爆)でもほとんどの方が「あなたタカビーね」とは言われた事なんて
ないと思いますが(言えねえよ!笑) 「あなたタカミーね」なら「THE ALFEE」の高見沢ならあるカモ(笑)
 
タカビー女こんなレースにでるハズありません!もっと華やかな場所豪華なディナーにありついてるハズ
タカビー女1490円のお洋服大満足するハズありません(笑)
 
だからあれ参考にしちゃ駄目ゼッタイ!覚○剤? 
K様の本本当に参考になりましたよね!まず持ってるだけで幸せな気分わえます(読めよ 笑)
 
表彰式にありついたのですね!すご〜い!えくんちょも是非観覧したいのですが無理だね(笑)
誰かコバンザメしてたのですね! そういう時は「邪魔だ邪魔だどけどけ〜ぃ!」と
いつもここから」のモノマネお試し下さい(笑)
 
温泉最高でしたよ!女性の数かないので空いてたし!露天風呂では恒例聞き耳取材を敢行(笑)
ちょっとだけ男性側の話し声が聞こえた!なのに途中からホルモン話音声多重(爆)脳みそ混乱DE終了
 
富士登山暑くて大変だったと聞いてます。再接近できたかな?立て続けに2つの過酷レースお疲れ様でした
 
 
 
 
 
 
 

29 ネタなし、腰痛でヘコんでます・・・                                    ピン太
どもお久しぶりです。最近はネタなくまた腰痛に悩まされております。
バレーボールも終わったし、ノラもこの暑さではなかなかんでくれません(泣)
レースは来月7日にありますがいまいちモチベーション上がらず・・
 
この前「プール」へ行きましたが群馬ののような個性的な人物見つからず真っ黒日焼けしただけ。
 
久しぶりに真面目に泳いだら平泳ぎで50メートルやっと泳げましたよ。でもゴール5メートル手前で溺れそうに・・!
そのままプール沈んだらまさに超気持ちイーッ!状態でしたね(笑)
 
それではまた面白いネタが有りましたら報告します。  2005/7/22  20:47
 
 
 
 
 
ピン太さんこんばんは〜!腰痛大変ですね・・・もし長引きそうなら
第一関門付近にいい「」があるかもしれないからしにいってみてね!(余計悪化しま〜す 笑)
 
でもネタない!?アレはどうしたのかな?もしかしてご自身の中で封印するほどボツまっしぐらネタだった?(笑)
ノラもきっと喉が渇いてるでしょうから一緒に水分補給したらどうかな!意外となんかぶかも!
ちなみにみ〜ちゃんはえくんちょの飲んでるビイルの表面に発生する水滴大好き
えくんちょが一瞬目を離したすきなめてます(笑) そのうちモノホンまでいってしまわないか心配です(笑)
 
モチベーションがってるですと!?「トレイルランニング入門 を走ろう」を買って下さい(笑)
 
金沢プールノーマルなんですね!いや平和一番です(笑) えくんちょはまだ今年全然行く暇もありません
でもこの間・・・とうとう10km行った後でTRFの所へ(笑) 入り口付近のみジロジロとチェックしてきました。
またここ一番の時にご報告できたら・・・とは思ってます。
 
平泳ぎって疲れますよね〜。50mって凄い長いじゃないですか・・・。そんなに頑張らなくても・・・
もうちょっとだったのに(何が?笑) 超気持ちE〜って・・・ご本人様は気持ちよくても
確実に稲川淳二が発生しますのでハッスルしすぎご遠慮下さい(笑)
 
 
 
 
 
 

30 ありがとうございました                                     きょうのわんこ
こんにちは!お忙しいところ、Musical Baton 回答ありがとう!大変興味深く読ませてもらいました。
 
やはり世代の差でしょうか。ほとんど聴いたことないものばかり!一緒にカラオケに行っても
絶対曲目がかぶらないでしょう(^。^)コモリタミノルですね。図書館に行って借りて聴きます!
 
松任谷由実だったら、「ブリザード」が印象に残ってます。「私をスキーに連れてって」でスキーブームになった時、
ゲレンデで聴いたと思います。その後、岩岳で2級のバッジテストを受けてちて以来滑ってません(^^ゞ
 
薹が立つ」を知っていたとは流石!感性が鋭いですね!今度私のブログにもコメントして下さいネ! 2005/7/16 19:05
 
 
 
きょうのわんこさんこんにちは〜!最近忙しくて全然走る暇もなくネタ作り呪縛からやっと開放され
梅雨も明けたのに台風接近で走れないえくんちょです(笑)
 
あのアルバムなら「夏はパラレイロン」「薹が立つ」「SO BLUE」なんかをカセットテープに入れてたと思います!
今聴いたら「GIN GIN GIN」は思い切り商品名入ってますね(驚) 普通適当な歌詞えたりすると思うけど!
 
ハエ男」とかも時代ですよね!初期でよく聴いていたのは「」(名曲☆) 「青春」って曲は今聴いたら凄かった(笑)
お気にい〜り〜はプリプリよ!アナタはわ〜ら〜うでしょうね!俺の趣味じゃな〜いねと〜」・・・
森高・・・強気(爆)プリプリ持上げられ即落下(笑)
 
松任谷いいですよね〜!「ブリザード」も音質がちょっと古いですが雰囲気がいいですよね!
えくんちょは「私スキ」の大ファンなんですよ!昨年散々ネタにしておきながら3年以上見てなかったので
この間やっと借りてきました。でもダビングしたまま、まだ見る暇もありません(涙)
 
スキーブームですか!いいな〜!えくんちょはその頃全然スキーなんか興味なくて・・・
でも8年前からショートスキーやってます。その時は誰もそんな短い人いなくて目立ったのです!
でも一気にショートの人口が増えてブームになると思いきや・・・ブームも短かった(笑)
10月頃にはスキー用品も並ぶと思われますがショートスキーは今年も新作の数は少ないと思われます。
バッジテスト受けたのは結構前かな?だったらショート再起復活はどうかな?
 
図書館りるとは(さすが! 笑) コモリタのプロデュース作印象的なのは 「あした aiko」
「最後の果実 深田恭子」&「胸いっぱいの愛を 深田恭子」(両曲ともアルバムmoonに収録)
「青い鳥が逃げた オノ・アヤコ」(ekuncho musicに試聴あり) 「ダイナマイト SMAP」
 
まだまだたくさんあるのですがこれもそうだったか〜!(本当はってたけど忘れてた 笑)は
稲垣潤一の「語らない」です。えくんちょ このシングルCDまで持ってますから!
女の子クリック試聴に飛びます!(スライダー動かして下さい。17曲あり)
 
April」は可愛らしい曲ですね!「思い出のビ-チクラブ」は名曲ですね!まさに今ピッタリ
いた事に「マラソン・レース」なんて楽曲もありますね!これもいいですよ!
最後の2曲も昔の曲ですがおしゃれですよね!これは是非レンタルだと思います(世代の差 まったかな? 笑)
稲垣ネタはまだあるのですが ここ一番の時に書きたいと思います!
 
 
 
 
 
 


PrevIndexNext



戻る